top of page

「表現の自由:私の主張(仮題)」の原稿を募集します

 新橋九段です。


 表題の通り、連合参加者の皆さんから「表現の自由:私の主張(仮題)」の原稿を募集します。

 この企画は、表現の自由に関する議論、ならびに皆さんの意見交換を活発にすることを目的に立てられたものです。いただいた原稿をこのブログへ掲載していくかたちをとる予定です。


 原稿を同人誌のかたちにするとかできたらいいのかもしれませんが、現状、様々な制約があり難しそうです。なのでそれをネット上で行おうという考えです。

 募集要項は以下の通りです。


締め切り:2019年12月31日まで

掲載開始予定:2020年1月中旬より順次

募集テーマ:①山田太郎氏当選とその後の言動

      ②あいちトリエンナーレと『表現の不自由:その後』

      ③献血ポスター等に見る「公共と性表現」

      ④フリーテーマ

文字数制限:特になし ただし全文が1つのブログ記事として掲載される

応募方法:当連合のメール(hyogenmamoruotaku@gmail.com)へ、ワードファイル(拡張子.docx)かテキストファイル(拡張子.txt)を添付する(ワードは作成者の本名が表示される場合があるので、設定に注意すること)

形式:ファイル名にタイトルを入れること。第一文で名乗ること(この記事のように)。ただし匿名希望者はその旨を書くこと。


その他の諸注意

・募集は連合参加者の方に限ります。

・1人が複数のテーマに投稿することは妨げないが、1テーマにつき原稿は1つとする。

・ブログの制約上、複雑な書式設定はできない。太字程度なら可能。

・文章はファイルにある通りにコピペされ、貼り付けられる。

・この記事のように段落の間に1行開けたい場合はファイル上で予め空行を開けて書くこと。

・文章は第一文目から機械的に転載するので、余分な情報を含まないこと。


 以上、よろしくお願いします。連載タイトルへのご意見や、ご質問があれば連絡お願いします。

最新記事

すべて表示
東京都議選に関するお願い+山田太郎のレク資料が出てきそうです。

新橋九段です。 お久しぶりです。本業のほうが多忙極まっておりあまり動けていませんでした。でも落ち着きを取り戻し始めたのでまたこっちも頑張っていこうかと思います。 さて、今回は2点細かいお話です。 ①東京都議選について 東京都議選まで1か月を切りました。私は関西在住なので東京...

 
 
 
菅義偉首相による日本学術会議推薦会員任命拒否に対する抗議声明を公開しました

新橋九段です。 表題の通り、抗議声明を公開しました。ご意見をくださったみなさん、ご協力ありがとうございました。 とはいえ、事態は悪化しているように見えます。自民党による学術会議の在り方を見直すという説教強盗のようなふるまいもあり、学術会議を巡る「批判」のほぼすべてがデマで構...

 
 
 

Komentáře


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Twitter Social Icon
bottom of page